木のおもちゃで遊ぶ子供のイラスト
※2/5(日) 8:11配信
Merkmal

日本が目指した戦闘機の国産開発

 防衛省は、将来の防空を担う航空自衛隊の次期戦闘機を英伊と共同で開発する方針を定めた。まだ詳細が明らかではなく、今後の折衝で行方が左右される余地も大きいと思われるが、この決定は従来の米国機導入や国内開発とはまったく異なる路線だ。

 戦後の日本政府と企業は、自衛隊の使用する兵器をできるだけ国産化する方針を採ってきた。米国から兵器を買うだけでは、日本の防衛環境に適した兵器は手に入れにくく、外貨も流出する。必要な装備を国産化できれば、防衛費の支出は国内の技術育成や雇用創出につながり、乗数効果の高い公共投資として国内経済にも大きく貢献する。

 たとえ輸出できなくとも、数を必要とする装備品を国産化すれば、経済効果や補給の面で合理性はあり、日本の国土面積や経済規模なら、輸出に依存せず防衛産業の自立は可能である。そうした国産兵器の到達点として目標にされたのが、防空を担う純国産戦闘機だった。

 1980年代には、次期支援戦闘機FS-Xの国内開発が計画され、後に続く純国産主力戦闘機への足掛かりとされた。しかし知られているとおり、日米貿易摩擦に端を発した米国の介入によって、FS-XはF-16戦闘機の改造開発とすることが決定され、これが現在のF-2戦闘機となった。

 東西冷戦が終焉(しゅうえん)を迎えた1990年代、日米関係は明らかに形を変えつつあり、日本の兵器開発が岐路に立ったことを示す出来事であった。

主力戦闘機の国内開発に向けて

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d311d309c7c28bc1fdc9970b15292810b167daf8
※前スレ
率直に問う 日本はなぜ「戦闘機用エンジン」を国内開発できないのか? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675571775/

★ 2023/02/05(日) 13:36:15.98

5ちゃんねるのコメント

  1. 昔は栄や誉を造っていたのにな
  2. アメリカっていう目の上のたんこぶがあるからやろw
  3. >>2
    元はアメリカンのエンジンだったりするけどな
  4. ノウハウがないから
    一度途絶えると一から積み上げるのは本当に難しい

    中国とかは盗むことをそれを乗り越えようとしてるけど日本じゃ無理
    国内開発にこだわらずにアメリカか欧州から買うのが一番良い
    武器を買うってのはその陣営に入るようなもので集団的自衛を考えるとメリットが大きい
  5. アメリカ「作るな、買え」
    日本「はい・・・」
  6. 戦闘機のエンジン
    住宅用木材
    農業全般に

    なんで、輸入なの?
    輸出できないの?
    国産は無理なの?





  7. 【日本が反撃・敵基地攻撃 ー 米軍はけっして日本を防衛しない】
    日本政府が独自に戦略核を保有しないので、
    どれだけ防衛費を増額させてもこんなことは何の抑止力にもなり得ない。
    反撃・敵基地攻撃を行って、それに対する敵からの
    戦略核による反撃によって日本国民は全員が死に絶えることになる。
    日本が反撃をすると、必ず敵も反撃を行う。
    水爆の3発もあれば日本列島は完全に消滅する。
    敵領土内にある基地を攻撃などというのはウクライナでさえ
    行ってない。だからロシアは核兵器を使っていないというだけのことだ。
    日本本土へたとえ核攻撃があった場合などでも、
    米国国民を核戦争の危険にさらしてまで核保有国に対して
    米国が戦争をすることなどはない。
    結論からいうと、米軍が日本を防衛することはけっして無い。
    たんなる安全保障の条約である日米安保と
    軍事同盟条約であるNATO条約は、全く異なっている。
    日米安保第5条では『米国の憲法上の規定及び手続きに従う』と記載、
    すなわち米国国会での賛成多数が無ければ米軍は日本を防衛出来ない。
    行政の米国大統領の権限だけでは米軍は日本を防衛出来ないということだ。
    "Documented" 欧米では条約条文に記載されてあることが全てだ。
    日本でも当然のことなのだが口約束などでは何の意味も全く無い。
    米国公文書館
    https://www.archives.gov/files/publications/prologue/2009/summer/images/history-trucks-l.jpg
    【日米安全保障条約 第五条】
    各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従って共通の危険に対処するように行動することを宣言する。

    【The North Atlantic Treaty Article 5】
    The Parties agree that an armed attack against one or more of them in Europe or North America shall be considered an attack against them all and consequently they agree that, if such an armed attack occurs, each of them, in exercise of the right of individual or collective self-defence recognised by Article 51 of the Charter of the United Nations, will assist the Party or Parties so attacked by taking forthwith, individually and in concert with the other Parties, such action as it deems necessary, including the use of armed force, to restore and maintain the security of the North Atlantic area.




  8. 栄 誉
  9. IHIがブルーインパルスのエンジン作ってるよね
    ノウハウないわけじゃないんだべ
  10. 能力がないから
  11. 武器輸出しようぜ
  12. 在日アメリカ軍を皆殺しにしないとな無理(ヾノ・∀・`)
  13. 大学で軍事用途につながる研究開発が禁じられていることがある
    企業からしたら市場規模が小さければ自前で研究開発するコストやリスクが見合わない
  14. >>22
    金正恩ですら
    半島に米軍は必要だと
    言っているのに

    米軍撤退させるなら核武装しないと
    無理だぞ
  15. あるやん XF-9 ってエンジン
    世界最強のF-22 のエンジンと同じ性能
  16. 心神開発時にネトウヨがイキりちらしてたなぁ
  17. 最近はできるだけ国産化をやめてアメリカからぼったくり価格で買ってる
  18. >>1
    単純に戦後体制で航空機開発が禁じられた間の高圧ジェットタービン技術の蓄積が無いのと
    素材調達の問題で、同じような高出力のものは作りにくいからだな。
  19. >>1
    防衛に徹するので攻撃力のある物は製造しない。以上。
  20. >>2
    メッチャポンコツやんけ
  21. >>31
    ネトウヨがいきり散らして国産化やめろアメリカから買えといってたな
  22. 空洞のフィンが作れないんだっけ
  23. >>13
    アフターバーナーのほうが難易度高いんですが
  24. 敗戦国だから
  25. xf9-1って、結局まだ何処の国の戦闘機にも採用されとらんのん?
  26. 能力ではなく、中抜きや賄賂企業しか採用しないから、オリンピックと一緒。山上徹也を防衛大臣にして全権任せば良い。
  27. >>31
    うちのブログだと、模型も飛ばしてない初期の頃から熱心な共産党員が三年で神心は実戦配備出来る!といって日米同盟を解消するように叫んでたな。
  28. >>3
    日本の航空産業を徹底的に潰したのはGHQでありアメリカそのもの
    ちなみに日本の半導体産業を不平等条約で潰したのもアメリカ
  29. アナハイム・エレクトロニクスは連邦にもネオ・ジオンにもモビルスーツを提供していた

    じゃっぷらんどにも超絶マスクを生産して世界中にばらまく企業ができるかもしれない

    下手をするとじゃっぷらんどを敵に回すこともあるのだ
  30. >>47
    一色大臣と山上副大臣でいいだろ。
    ヒゲ佐藤は壺に取り込まれたのがバレたし。
  31. 米国が力を持つことをゆるなさないから
  32. 防衛費増額でヨーロッパのどの国より軍事費多くなるのに戦力はゴミ、ぼったくり価格が原因
  33. 無血奴隷は宿命
  34. 日本国の主権は米国が握っているから(´・ω・`)
  35. スバルとかが作れば?
  36. >>55
    情報漏洩前科のあるsengoku38が防衛大臣とか面白いからやって欲しい
  37. 従う獣は大人しく食べられなさい
  38. もう日本人は部品しか作れないよ
  39. >>25
    やはりあのスパイ組織、日本学術会議が原因か!
  40. 日本はゼロ戦作ったからな
    アメリカさんはそれが恐ろしいんだろ
    あの恐怖はもう浴びたくないんだろうな

    IFだがもしバトル・オブ・ブリテンのときにBF109じゃなくZEROだったらと思うと胸熱だよな
  41. 誰やこんなクソ記事書いてんの
  42. >>49
    日米半導体協定なんて、大して影響もないやろ
    とうの昔に、失効してる

    単にファブレス時代に対応できず、韓国に、台湾に抜かれただけの話。今や中国にも抜かれた

    intelやAMD、ARMのようなメーカーが日本から育たなかった
    これはGAFAが日本から産まれなかったのと、根本原因は同じやろ
    陰謀じゃないよ。実力で負けただけ
  43. できるけどアメに禁止されてるだけ
  44. ウクライナ見ればわかるけど最初に飛行場が攻撃される、日本は海軍以外は即壊滅して戦闘不能になる
  45. アメリカなんて防衛予算100兆だぞ
    GDP比5%
    それくらい軍に購買力がないと開発業者を支えられない
  46. 日本人にだけ開発する能力がないということはないはずなのでさせてくれないとかでは?
  47. カワサキか・・・・
  48. >>81
    させてくれないのではない、
    自らあきらめた
  49. ロシアが作れて日本が作れないのは無いな技術的には
    何か違う圧力だろう航空関係は欧米の寡占だし
  50. 作れない訳ないやん
    アホか
  51. >>83
    根拠は?
  52. >>87
    心神の開発をググってこい
  53. イノベーションがどうのとか知らんが、
    昔ながらの古臭い大企業に、有能な人材と金と時間のリソース吸われたんやろな
    企業も寿命があるって誰かが言ってたが、動脈硬化進んで
    潰さないとダメなんやろ
  54. 何事も金
  55. ソ連崩壊後、火事場泥棒のようにロケットエンジン技術を盗んだアメリカな(笑)
  56. アメリカ
    「んなことしないで、うちの武器買え」

    日本
    「はい」


    コレ
  57. ロケットエンジンは作れるのにな
    ジェット戦闘機はムリなのか
  58. 三菱とかスバル、カワサキ、ホンダ、トヨタも戦前は戦闘機とか航空機作ってたんだろ?
    戦争に負けて作れなくなったから自動車に専念したんじゃないのか
    国をあげてまた作らせればそれなりのモノ作りそうだけどな
  59. >>44
    ラプターのエンジンはアフターバーナーないだろ
    アフターバーナーは時代遅れ
  60. 結局はダメリカの言いなりなんだな
  61. >>67
    隠蔽体質の既成勢力vs漏洩体質の革新勢力。これ。
  62. 数造れば安くなる。だが日本一国の数では安くならん。そんなこともわからんのか?
  63. >>102
    え?無いの?あるやろ?
  64. YS11のはロールスロイスだし、
    零戦の栄エンジンも元々SW社のOEMだったしな。
  65. P1のエンジンは国産だろ
  66. >>105
    発射地点がバレたら核は無力。
    だから大陸国でもない日本が核ミサイルを運用するには戦略原潜が必要不可欠。
  67. >>98
    止めてた期間に技術者抜かれたやん
    んで、終わり

    何が違います?
  68. >>109
    ないよ
    アフターバーナーは燃料を食いすぎる
    ラプターはアフターバーナーを使わないで超音速巡行が出来るから凄いんだよ
  69. >>112
    ありゃ普通の航空エンジン
    しかも民生用ならアメリカの試験にも通らないポンコツ
  70. 今から作って例えば30年遅れのものを作って飛ばすことは出来るだろうが20年後にもその時の30年遅れのもの作るだけだから戦力にはならないだろう
    戦後に空白期間があったことが大きいね
  71. ロッキード事件と同じ構図
    私利私欲最優先の売国奴がうじゃうじゃ
  72. >>119
    GHQが空軍だけは許してくれなかったものな
  73. >>117
    F119はアフターバーナーあるよ

    >>118
    XF5ベースだろ
  74. 戦中も、まともな水冷エンジン作れなくて
    最後まで非力な空冷エンジンが主流だった
    レーダー登場でミッドウェー海戦は虐殺負け
    実力を過信するなよ
    また負けとるよ
  75. >>118
    IHIが戦闘機用のエンジンを作ってなかったか
    あれは駄目なのか?
  76. >>113
    そうだ!原潜だ!それで行こう。
    核持たない国の惨状は、ウクライナが証明しちゃってる。
  77. 利権がーという批判そのものが、実際は日本の重工業、産業開発の国家規模での計画を足元から斬り倒して亡きものにしてやろう(笑)ってだけなんだがな。

    田原の同類が、正義の味方面してるだけなのがネットには多すぎる。
  78. 半導体ですら遅れていくのにムリムリw
    税金の無駄
  79. >>117
    えーウソやろ?
    なんでそんなウソつくの?知ったかぶりりん?
  80. >>128
    沈黙の艦隊が実写映画化されるな
  81. >>127
    初等ジェット練習機に使う分には充分だね。
  82. >>131
    あー、あったか、すまん
  83. >>125
    ミッドウェー海戦のときは双方ともまだレーダーで勝敗を決するレベルじゃなかったはず(主隊の日向には試験を兼ねて電探が搭載されてたが)
    米軍攻撃隊も「あと20分で引き返さないとダメな状態だったがたまたま下を航行していた日本の駆逐艦を発見して艦隊を見つけた」って感じだったし
  84. >>134
    漢級の館長どうすんの?
  85. >>127
    採算が合わないんじゃね?
    自衛隊が何機必用なのか知らんが、少ないならチョー高額になる
  86. 今の技術で零戦作ったら相当なもんになるやろーね( ´,_ゝ`)
  87. >>135
    ラプターのエンジンを上回ったとか言ってたけど、間違いなの?
  88. >>137
    ちゃんと謝れて偉いな
  89. >>76
    実力というより技術者冷遇だろ
  90. >>114
    NHKの半導体立国観た方がええよ
    現実はアメリカの技術を盗んで、上手く儲けてたってのが良くわかる
    今の台湾韓国中国も似たような物だろうが、
    結局は真似される程度の技術なんやで
    当時もメモリーの製造ぐらいまで、高度なCPUやGPUのような物の設計までは能力が無かった
  91. >>129
    国策で作った高くて性能の悪い発動機なんて誉とか栄都同じ
    世界に通用しないから自国兵器ぐらいにしか使いみちがないでも作ってしまったから使わざるえない
    そのローテーションでますます衰退していく悪循環
  92. >>134
    あれ主役の大沢たかおが沈黙の艦隊の大ファンで自らプレゼンをしてかわぐちかいじを口説き落としたと聞いて更に驚いたなぁ…
  93. >>142
    最初から実証機だ としか聞いてないぞ
    YouTubeとかの外野は知らないが
  94. 日本には存分に作りたかったが歴史的に無理だろ
    かつての東芝みたいな間接的スタンスはあったが
  95. 戦闘機どころか民間用すら作る技術が無いからでしょ
  96. >>84
    優秀なスパイを育成できるかどうかの違いだな
  97. 黒字化できればいいけど赤字垂れ流してまでやる意味ないんじゃね
  98. >>138
    そうか、それは失礼した
    専門外です
  99. >>102
    アフターバーナーなしでも超音速出せるってことじゃね?アフターバーナー使えばさらに加速、燃費は悪いが
  100. >>151
    戦闘機用のほうが各種テストうけなくていいから簡単なんだけどな  日本の場合。
    まあガチの戦闘機をw  となると、当然の事だが戦闘機のほうがムズイ
  101. >>148
    へー、それは知らなかった
    観るわ
  102. >>134
    維持と運用のコストはメチャクチャ高額だけどね。
    イギリスが旧式化したアメ製源泉と核ミサイルの更新を見積請求したら、
    アメはたしか5億ドルぐらい要求してきたはず。
  103. 超超高度を飛べる戦闘機がつおいのはわかった
  104. なぜって
    9条信者がうるせーからだろ
  105. 日本に情熱も金も人材も資源も何もない
  106. 武器輸出三原則がある限り大量生産できない以上作っても赤字垂れ流して国の借金増やすだけ
  107. 金かけて開発しても他国に売っちゃいけないから
  108. >>147
    戦後トヨタ始め、日本の製造業がアメリカの真似して、規格統一、
    工作制度の向上図って、工作機器は世界トップレベルまで到達したが、
    戦前のゼロ戦なんて、作ったは良い物の、職人メカニックの調整が入って、
    初めてまともに飛ぶ代物だったしなw

    戦争なんてゼレンスキーがクレクレ厨に成ってるように、
    あらゆる物資の大量消費の現実で、工芸品みたいな一点物は役に立たないわな。
  109. 作ってますよ
  110. 戦闘機なんかよりドローン1万機作れよw
    中国がガソリンエンジンなんか開発してないだろ
  111. 答えを言うと、大口の客が居ないから。
    自衛隊機だけにww とか問題外なほど高額になる。

    イギリスもEUという大口の客を失ったばっか。
    だからBAEの戦闘機部門だけを日本に売って逃げたろww が俺の予想だし、まあ当たってる。
  112. >>146
    ちゃうちゃう、半導体作るのは博打なんよ、ゴールドラッシュで金掘りにいくようなもん
    じゃあスコップやジーンズを売りましょうかって製造機器に舵を切った
    ゴールドラッシュで生き残ってる企業はスコップやジーンズを売った会社やし
  113. >>2
    それだってアメリカの技術供与あって
    飛行機→車→電気・電子…PCとOSはローカルなうちに芽を摘み取れた
    ただネットとスマホでセンス無いの露呈
  114. >>177
    ドローンはウク軍が撮影ばっかしてるんでアレなんだが
    航続距離と飛行可能時間で、ガソリン(ロシア機)に負けてるから微妙なんだぞ
  115. IHI的には200個は発注ほしいみたいだな
    単に開発できないというよりはFTBやATFの問題があってイギリスがテンペストのエンジン作れなくて共同開発にしたがったのでそれに乗った
    コストとかリスク回避で共同開発になっただけ

    アメリカはせいぜい中型機用のF414しか基本的に売らない
  116. >>162
    5億ドルって激安じゃね?日本円で600億円くらいだろ?
    日本の政治家のポケットマネーで賄える金額。

    国の銃をそれでゲット出来りゃ、安いモンだw
  117. >>174
    トヨタは立川飛行機からの〜
  118. >>164
    信者が消えたら開発できるって、本気で思ってる?
    日本人全員右だけになっても無理だよw
  119. >>178
    当たってねーよ
  120. >>6
    ノウハウもそうだけど

    特許の塊の戦闘機用ジェットエンジンを

    特許を避けて作るのが難しい
  121. >>177
    そうだな、ウクライナでは早々に飛行場を潰され戦闘機を出せなくなった
    自爆型ドローンしか打つ手が無くなった
  122. イギリスと組んでれば負けは無い気がするけど、それは日本にとってのメリットで
    イギリスにとって日本と組むメリットって何だろう?

    エンジンだって、ミサイルだって、レーダーだって、別に日本の協力なんか無くても
    自前でどうとでも出来るだろ?
  123. んで作ったらどうせ「海外勢より性能面が不足、買うな」って批判するんでしょ?
    石播がなんとか頑張ってくれたから首の皮一枚繋がっただけだよ
  124. 無人機を大量生産して儲けつつ
    最高の逸品を目指すが理想なのか
    どんな軍事国家だよと
  125. 日本の戦後の製造業の強さはアメリカで見向きもされてなかったデミング博士の統計的品質管理の導入でしょ
  126. >>199
    イギリスがつええのは世界各国にオフショア持ってるからな、金持ちがイギリス支持しとるからそら負けないわ
  127. 国産初のジェットエンジンを開発したのが石川島播磨の土光敏夫
  128. 戦後から規制されて来たからだろ。もうこれだけの期間が空いたら作れないよ。
    F1で例えるとフェラーリとかメルセデスに大学生がマシン作って挑むくらいの差がある。
  129. 「日本は15t級のATF(高空性能試験設備)を作ることを米国に禁じられてる」っていう推測は本当なの?
    この記事のすべての根拠になってるようだけど
  130. 技術者を冷遇して口だけの奴を厚遇するのが日本人だからなww
  131. >>202
    まさにそれ
    決して設計が優れてた訳じゃなくて、品質検査が厳しかったからというだけの理由
    なので設計が命の航空機みたいなハイテク分野じゃ日本企業は通用しない
  132. ホンダジェットに機関銃載せたら戦闘機になるじゃん。戦闘機としては性能ゴミだろうけど。
  133. >>212
    ホンダジェットはMade in USA
  134. ライト兄弟は有人飛行をやったあと飛行機作りなんてやらないでひたすら特許侵害を訴えて金儲けしたんだっけ?
    欧米の技術者が特許を避けて作りたいものを作るために中国でやりたい放題やってるという話もあるし
  135. >>211
    の割にはチャンコロ土下座して半導体製造機器売ってくれ言いよるやん、アメが先手打っておま国やってるけど
  136. >>177
    >戦闘機なんかよりドローン1万機作れよw

    当時最強だった空母と艦載機の組み合わせ、今はドローンと制御衛星だろうな。
  137. >>222
    横だけどドローンなんてジャミング食らったら一発で狂って終わりじゃね?
  138. >>205
    でも文明開化の時の日本は
    産業革命がおこった欧米に100年以上遅れてたけど
    追いついたじゃん
  139. >>177
    通常兵器は、そっちの方が有効かもなw
    海洋国家の日本としちゃ、生命線の戦略原潜潜ませて、
    通常兵器は格安のドローンなんかの、大量運用が現実的かもな。

    兎に角ひたすら消耗戦に成るホモサピ同士の戦争。
    物量無いとな。
  140. >>1
    「エンジンを作る技は失われて久しい…」
  141. >>255
    アホらしいから核兵器を持てと言うのに持たんよな
    自動車が売れんようになるからな
  142. 零戦はまったくの独自開発 アメリカのスパイに技術盗まれた…みたいに思ってるのいるな
    生産ラインの設計時点からアメリカの協力あったわけで
  143. >>199
    飛行に適さないステルス機のための推力高いTIT高いエンジンを作るための素材がなくまともに実証機も作れなかった

    >>207
    たしか千歳の大型ATFの新規建設の求人は出てる
    俺もこの記事はおかしいと思う
    共同開発で流れることはあっても禁止は無いだろうな
  144. >>224
    明治維新で列強国に追いつけ追い越せでやった結果が日露戦争の勝利(と言っても米英の協力や裏工作などがあってなんとか勝ったような勝利)
    これに胡座をかいて「日本よい国強い国」「無敵皇軍」という日本ホルホル思考のまま大正、昭和に突入して太平洋戦争惨敗

    こんな感じじゃね?
  145. IHIが作ったエンジンはどうなったんだ?
  146. 敗戦国のレッテル貼られ軍需産業を厳しく制限されていたからな
    日本が弱いと共産主義国に勝てず全世界が中露に染まるのだが
  147. 技術力がないから
    MRJどうなったか忘れたのか
  148. >>1
    日本の理工系がカネ食い虫でしかない無能だから
    そしてそれを「文系ガー」「政府ガー」「無茶振りガー」「技術の対価ガー」などと責任転嫁に終始するから
  149. >>224
    工業製品群が追い付いたのは、1980年代くらいじゃね?
    ちょんまげ落としてから、何年経ったんだとw
  150. >>226
    おぅペジテの..
  151. 前にIHIが推力15トン20トンのエンジン作るなら作れるって言ってたぞ
    じゃぁなぜ作らないってー理由は忘れたが
  152. >>235
    日中戦争で中国軍があまりにも弱かったんで強いアメリカとの戦いを想定出来なかったんだよ
  153. >>223
    誰もがそう考えてドローン戦には否定的だったが、アゼルバイジャンや中東の紛争、
    ウクライナでもジャミングによる効果的な無力化ができずにいる。
    おかげでドローン攻撃の効用を戦場が裏付ける事態になっている。
  154. >>230
    ゼロ戦を作ってた旋盤やドリルも開戦前にアメリカやドイツから買った機械だったというオチもある
  155. だってジャップじゃんwエンジンなんて作れるわねねーってw
  156. ミサイル型の無人機なら特殊のエンジンも可能だ
    これからは安い無人機が主流になる
  157. 社長の言だと
    試作品は一台
    基礎燃焼試験の結果は良かった

    これくらいしかないな
    れを完成品と言ってた馬鹿は多いが
  158. なぜと言われても逆に戦闘機用エンジンを国産してる国はいくつある?
  159. >>248
    「囲碁将棋も下手とばかり打つと下手になる」
    陸軍参謀の多くがそう危惧して、実際その通りになったからな。
  160. >>249
    ドローンが効果的ならそれに対抗するように手を打ってくると思うのが普通じゃね?
  161. >>241
    大体は、法規制や市場の需要を見誤って、少ない予算で間違ったものを作っちゃうと、そこから修正できない規模でしかやってないから
    意気込みだけ凄くても、途中でコケるのよね。

    その辺をホンダは分かってるから、米国企業との連携と情報交換を欠かさない。
  162. >>247
    試作するのと実用になるものを作るのとは大違いだからな
    いつも言う事だけはデカいけど蓋を開けてみたら金を食いまくっただけで成果が何もない
    しょせんは三流国家なのよ
  163. >>257
    そんな技術があったらウクライナ戦争で投入されてるが。
  164. >>247
    H2ロケットのエンジン作ってるんだから、
    ジェットエンジンくらい作れるだろw

    ただ、アメリカみたいに世界中火達磨にして、実戦データベースに開発された、
    戦闘機搭載のジェットエンジンなんて日本じゃ無理だろ?80年近く実戦経験が無い。
  165. 性能が劣ってよいならたぶん作れるが、それだと乗る人間に死んでこいって言ってるようなもんだからな。
  166. >>250
    ガソリンスタンドにケンカ売って100オクタンハイオク売ってくれると思う謎思考ね…
  167. イランのカミカゼドローンは欲しいな
    どういう性能で値段がいくらなのか詳しく知りたい
  168. >>260
    試作でもそのクラスの小型機用のエンジンを作れてるのはアメとロシアだけやしな。
    日本が三流なら日米露以外全部四流以下やな。
  169. >>220
    半導体の設計は米国がやってるのよ
  170. ジムがやたら強いガンダムの新作作らないと理解してもらえない
  171. 島国の日本でドローンがどれだけ有効なのかは不明だな
    陸地のウクライナとロシアとの間では有効なんだろうけど
    砂漠の湾岸戦争で対戦車にあれだけ大活躍した戦闘ヘリがもう要らない子扱いだしな
  172. >>224
    追いついてないぞ
    蒸気機関すら欧米レベルのものは未だに作れていない
  173. 何故作らないか?
    アメリカが許可しないからだよ
    仮にアメリカの戦闘機のエンジンより
    高性能なエンジンが出来たとしたら

    アメリカは自分達の命綱とも言えるエンジンを
    日本から買うか?

    買わないなら性能の劣るアメリカ製エンジンを使うのか?

    買えないから作らせない
    アメリカ製より高性能なエンジンは認めない
    よって作っても使えないから日本は他から買うしかない
  174. >>275
    アームは禿げの子会社やで。
    nvidiaに売ろうとしてコケとるけど。
  175. >>285
    intelやAMDは米国だよ
  176. ジェットエンジンって結局プロペラだろ?
  177. IHIが、戦闘機のエンジン開発しれたでしょ

    ハイパースリムエンジンだっけな
    軽くてパワーあるやつ
  178. >>177
    ドローン戦闘員の確保
    つまりeスポーツ
  179. 開発しても参入できない
  180. >>271
    実用を目指してない試作のための試作なら誰でもできるんじゃね?
    誰もそんなバカなことやらないだけで